- 2023/12/06 バオバブだより 2023年12月号を掲載しました
- 2023/12/05 プラタナスだより2023年12月号を掲載しました
- 2023/06/26 令和4年度決算報告書・事業報告書/令和5年度予算書・事業計画書を掲載しました
- 2022/03/14 令和2年度・3年度 第三者評価を掲載しました
- 2020/12/08 バオバブでは送迎スタッフを募集しています
- 2020/04/15 バオバブせんべい製造・販売休業のお知らせ (PDF148KB)
“障害の有無に関わらず自分の持っている力を発揮し、仕事を通し社会参加していく。人としての権利を守り、社会人として責任を持ち生活していく。”
森の会は、利用者・職員が同じ仕事をする仲間という意識を持ち、共に支え合う存在であることを基盤として活動しています。
どんなに重い障害を持っていても、地域社会や誰かのために自分ができること、誰かの支えになることを一緒に考え活動していく。それが社会参加であり、生きがいへつながるものと考えます。
平成26年には、これまでの広域地域ケアセンターバオバブ・優朋に加え、プラタナスが開設され、森の会の理念が地域の中でさらに広がっています。
今後も利用者と共に、地域社会へ貢献していくことを積極的に進めていきたいと思います。
就労継続支援B型・生活介護施設です。
自立支援と活動援助を担う生活支援センターです。
森の会では、相談の受付から、計画作成・モニタリングまで行います。
障害福祉サービス事業(自立訓練(生活訓練)・生活介護)施設です。
社会福祉法人森の会では「優朋」「けやき」「かりん」「たちばな」の4つのグループホームを運営しています。
森の会が運営する事業所での求人情報を掲載しています。
プラタナス利用者の生産活動として、地域のみなさまからいただいた牛乳パックから紙を漉き、ハガキやコースターを作っています。
Copyright © 社会福祉法人 森の会